エクステリアデザイナーとは?
エクステリアデザイナーとはどんな仕事?
さまざまな建物の外観をデザインする仕事
エクステリアデザイナーの仕事は一言でいうと、建物周りの塀や門など、外観に関わる部分をデザインする仕事です。
仕事内容の主な流れとしては、顧客と打ち合わせをした上で設計を行い、施工担当者と相談しながらデザインを起こしていきます。
その上で素材や既成品の入れ込みを検討する、手作りで費用なパーツを作るなど、デザインだけでなく完成に向けての幅広い仕事がエクステリアデザイナーの担当です。
主な職場としては、設計事務所や建築会社、エクステリア関連の業務を専門に扱う企業などに所属して仕事をすることになりますが、経験を積んで独立し、自分でエクステリアデザインの事務所を起こすという人も少なくありません。
エクステリアデザイナーの需要や収入
近年ガーデニングブームの影響もあってか、エクステリアデザイナーの需要が高まってきています。
こだわりのある外観を求める人も多く、仕事のやりがいも大きいです。
今後もこうした状況は継続されると思われ、エクステリアデザイナーの需要は高い状態が続くと考えてよいと思います。
エクステリアデザイナーの気になる収入については、どの程度の業務を行なうことができるかという個々の手腕に大きく左右されます。
デザインだけでなく見積もりやプラン作成など、幅広い業務をこなせる人は一定の収入を得ていますし、経験が浅く業務可能範囲が狭い場合は、収入はさほど多くありません。
案件のマネージャー業務をこなせ、プランニングから見積もり、現場管理なども行えるエクステリアデザイナーになると、年収600万円以上も見込めるようです。
しかしその分業務量も責任も大きくなりますので、かなりのハードワークになるでしょう。
大企業であればまとまった収入が期待できますが、中小企業だと思うような収入が期待できないこともあるようで、独立を目指している人も少なくありません。
エクステリアデザイナーのやりがい、向いている人
「図面が好きな人」と同じように、家や住まい、建築が好きだという人も多数存在します。そんなタイプの人や、ものづくりが好きな人は、エクステリアデザイナーに向いているといえます。
自分が設計、デザインした住宅を含める建物が長い間残ることは、ものづくりにおいて大きなやりがいを感じられます。
例えば観光地のエクステリアデザインを担当した場合、完成後に観光地で自分の作った施工現場を見たときの感動は言葉にできないほど大きいようですよ。
ものづくりが好きなこともエクステリアデザイナーとして働く上で重要な要素になりますが、顧客や設計士、職人たちと多くの人と関わりながら仕事を進めていくことになりますので、コミュニケーション能力はとても大切です。
とはいえ、どのような仕事でもまったくの1人で遂行するものは少ないので、どの世界でもある程度のコミュニケーションは必要。
エクステリアデザイナーに限ったことではないと思います。
また、建築にも流行がありますので、トレンドを抑えるリサーチ能力や、売上に関する数字を理解し、それに伴った業務を行える計算能力も必要になります。
より実力のあるエクステリアデザイナーを目指すには、デザイン能力だけでなく、かなり幅広い要素が求められます。
エクステリアデザイナーになるには
エクステリアデザイナーの仕事をするにあたり、特に国家資格を所有していないと業務ができないという法律はありません。
無資格でもエクステリアデザイナーになることは可能です。
ただ、就職するまでにある程度の知識やスキルを身に着けておかないと、実際の就職で企業に採用されることは難しいと思われます。
エクステリアデザイナーになるには、高校卒業後、大学や専門学校で建築学、土木額、デザインなどの分野を学び、設計事務所や建築会社、住宅関連企業、造園会社などにエクステリアデザイナーとして就職するのが一般的です。
エクステリアデザイナーに必要なスキル
エクステリアデザインに関する知識を身に付けるのはもちろんですが、造園やガーデニングに関する知識を身に付けておくと実務で役立ちます。
また、ほかの分野からエクステリアデザイナーの道にキャリアチェンジする人は、エクステリアプランナーや造園施工管理技士の資格を取得している人も少なくないと予想されます。
また、カラーコーディネーターの資格を取得することで、就職先にスキルがあるとアピールすることができるでしょう。
新卒でエクステリアデザイナーを目指す場合は以上の流れになりますが、中途採用の場合は業界未経験だと採用が難しい場合が多いです。
前述したエクステリアプランナーや、造園施工管理技士などの業務経験があり、造園や建築に関する知識を身に着けている人であれば、エクステリアデザイナーに転身できる可能性があります。
また、職場によってCADでデザインをしているところもあるので、CADのスキルがあると重宝されるかもしれません。